EDH スリヴァー軍団/Sliver Legion
2011年6月12日 EDH コメント (3)いろんな人の意見聞きたいんでレシピを晒してみる
<ジェネラル>
スリヴァー軍団
<クリーチャー(37)>
ハートのスリヴァー
筋肉スリヴァー
有翼スリヴァー
かぎ爪のスリヴァー
有角スリヴァー
冬眠スリヴァー
水晶スリヴァー
メタリック・スリヴァー
板金スリヴァー
活性スリヴァー
刀刃スリヴァー
変容スリヴァー
精油スリヴァー
神経スリヴァー
繁殖スリヴァー
断骨スリヴァー
双頭スリヴァー
陰影スリヴァー
宝革スリヴァー
横這スリヴァー
念動スリヴァー
火跡スリヴァー
調和スリヴァー
壊死スリヴァー
憤怒スリヴァー
菅草スリヴァー
誘導スリヴァー
反射スリヴァー
悪性スリヴァー
筋力スリヴァー
激情スリヴァー
熱狂スリヴァー
休眠スリヴァー
増力スリヴァー
雄牛のやっかいもの
花を手入れする者
金粉のドレイク
<インスタント・ソーサリー(19)>
俗世の教示者
神秘の教示者
吸血の教示者
Demonic Tutor
エラダムリーの呼び声
自然との一体化
木霊の手の内
耕作
糾弾
奉納
内にいる獣
バントの魔除け
霊の通り路
Arcane Denial
対抗呪文
邪魔
否定の契約
総帥の召集
繰り返すひらめき
<アーティファクト・エンチャント(5)>
土地税
森の知恵
リスティックの研究
野生のつがい
稲妻のすね当て
<土地(38)>
平地 2
島 4
沼 2
山 1
森 4
聖なる鋳造所
寺院の庭
湿った墓
草むした墓
踏み鳴らされる地
蒸気孔
神無き祭殿
神聖なる泉
繁殖池
血の墓所
鮮烈な草地
鮮烈な小川
鮮烈な湿地
鮮烈な岩山
鮮烈な林
つぶやき林
広漠なる変幻地
進化する未開地
色あせた城塞
風変わりな果樹園
真鍮の都
大闘技場
ミラディンの核
コーの安息所
変わり谷
1~4ターン目にスリヴァーをずらずら並べて5~6ターン目ぐらいに軍団キャストして殴り殺すデッキ
そのためスリヴァーはかなり多めに入っております。土地と同じぐらい。
つがい序盤に引いていけそうだったらソリティアして勝つこともある
ハートのスリヴァー
反射スリヴァー
火跡スリヴァー
速攻付与するスリヴァー
早めに出るとすごい強い
火跡はサクり台にもなってて優秀
・筋肉スリヴァー
・筋力スリヴァー
・激情スリヴァー
・菅草スリヴァー
・刀刃スリヴァー
・断骨スリヴァー
・増力スリヴァー
・憤怒スリヴァー
パンプアップなどダメージ効率を上げるためのスリヴァー
憤怒はすごいことになる
・有翼スリヴァー
・双頭スリヴァー
・陰影スリヴァー
・変容スリヴァー
・有角スリヴァー
回避能力付与するスリヴァー
陰影が3マナと軽くてシャドーなんで使いやすい
・熱狂スリヴァー
・水晶スリヴァー
・冬眠スリヴァー
除去耐性を付与するスリヴァー
冬眠は糞強い
つがい出てる時のソリティアもこいつで
・かぎ爪のスリヴァー
・横這スリヴァー
・板金スリヴァー
戦闘に強くなるスリヴァー
横這は1マナだし能力も意外と強い
板金も1マナ
・宝革スリヴァー
スリヴァーが全部バッパラ化
強い
ソリティアする時のパーツでもある
・精油スリヴァー
魂絆
・活性スリヴァー
瞬速
・神経スリヴァー
スリヴァー全部カササギ
重いけど出るとすごい
・繁殖スリヴァー
プレイヤーに戦闘ダメージ与えるたびに1/1のスリヴァートークン出るようになるスリヴァー
トークンもスリヴァーなのでねずみ算的にどんどんふえる
念動とか軍団ですごいことに
・念動スリヴァー
対立スリヴァー
対立と違ってパーマネントどれでもタップできる
スキジリに狙われてる時にいると安心
・調和スリヴァー
オーラの破片スリヴァー
オーラの破片と違って強制効果だけどそれでもむちゃくちゃ強い
・壊死スリヴァー
名誉回復スリヴァー
どうしようないものがあるときに
・誘導スリヴァー
スリヴァーチューター
場に出ると手札のスリヴァーが全部チューターに
・悪性スリヴァー
有毒スリヴァー
スキジリが卓にいるとさらに強い
・休眠スリヴァー
キャントリップが付くスリヴァー
防衛も付くけどそれでも強い
つがいと同時に出ると大変
・メタリック・スリヴァー
無色1マナ1/1
いつでも出るし、つがい出した時に便利
冬眠いるとこいつをマナの数だけ出し入れ出来るので
・雄牛のやっかいもの
タルモ
・花を手入れする者
最大5マナ出る
・金粉のドレイク
ジェネラル対策
・各チューター
つよい
・自然との一体化
根付けケンタウロスオーラ
戦闘ダメ通るとランパン
軽いクリチャーを横に並べるデッキなのでどっか通ります
1マナなのも強い
・木霊の手の内
・耕作
ランパン
やっぱこの2枚は強い
土地止まっててもこいつら引いたらなんとかなります
・糾弾
・奉納
・内にいる獣
・バントの魔除け
除去
糾弾、バンチャ、奉納はジェネラル対策になってる
奉納はデメリットあるけど土地以外全部触れてジェネラルデッキに戻せるから便利
バンチャはカウンタできて茶色いの割れてジェネラルボトム送れて便利
糾弾は1マナ便利
・霊の通り路
・各カウンター
全体除去対策
マナドレインは高いのでカンスペとか使ってます
arcane denialは色拘束薄いし軽いしスロートリップ付きで優秀だと思う
否定の契約はフルタップでも打てるカウンターなのでハンドにある時の安心感はすごい
・繰り返すひらめき
超ドロソ
重いので軽いのに換えたいです
・土地税
昔のカードってすごい
・総帥の召集
墓地に死んだスリヴァーがたまってる時にうって気持ち良くなりたいが、あまり使うことがない
一応全除去対策でもある
・森の知恵
引ける独楽
独楽よりこっちが好き
・リスティックの研究
おなじみのカード
・稲妻のすね当て
いろんな基本能力などを付与しつつクリーチャーであるのがスリヴァーだから、クリーチャーでないただの装備品をスリヴァーデッキに入れるのは非合理的だなあとか思ってたけどやっぱすね当てはただつよですね周知のことだけど
・野生のつがい
超カード
これ出してターンかえってきたらそのまま終わったりする
1/1スリヴァーから宝革持ってきて、冬眠持ってきて、速攻のスリヴァー持ってきたら
2体のスリヴァータップして2マナ出す
↓
冬眠の効果で2マナのスリヴァーを戻す
↓
戻したスリヴァーを出す
↓
今出したスリヴァーとつがいで出てきたスリヴァーから2マナ出す
でライフある限りデッキ内のスリヴァーを出せる
マナだしたスリヴァーを戻したり、戻すスリヴァーを1マナのスリヴァーにしたりするとアンタップ状態のスリヴァーが大量に並ぶのでそのまま何人か殴り殺す
殺せなかった人いても繁殖スリヴァーと念動スリヴァー出てれば、大量のスリヴァートークンでアップキープにパーマネント全部タップして次のターンに殺す
ほとんどつがい1枚コンボみたいなもんなんでつがいさえ出れば
つがい強いっす
・土地
しょぼいのばっかなのはお察し
デュアランはともかくフェッチぐらいは入れたい
あとヴィヴィッド弱いから抜きたい
疲れた・・・
書き始めてから何時間か経ってしまった
まだかなり要調整で未完成ですが楽しくやっております
アルーレンで悪いこと出来ないかと模索中
意見ありましたらよろしくです
<ジェネラル>
スリヴァー軍団
<クリーチャー(37)>
ハートのスリヴァー
筋肉スリヴァー
有翼スリヴァー
かぎ爪のスリヴァー
有角スリヴァー
冬眠スリヴァー
水晶スリヴァー
メタリック・スリヴァー
板金スリヴァー
活性スリヴァー
刀刃スリヴァー
変容スリヴァー
精油スリヴァー
神経スリヴァー
繁殖スリヴァー
断骨スリヴァー
双頭スリヴァー
陰影スリヴァー
宝革スリヴァー
横這スリヴァー
念動スリヴァー
火跡スリヴァー
調和スリヴァー
壊死スリヴァー
憤怒スリヴァー
菅草スリヴァー
誘導スリヴァー
反射スリヴァー
悪性スリヴァー
筋力スリヴァー
激情スリヴァー
熱狂スリヴァー
休眠スリヴァー
増力スリヴァー
雄牛のやっかいもの
花を手入れする者
金粉のドレイク
<インスタント・ソーサリー(19)>
俗世の教示者
神秘の教示者
吸血の教示者
Demonic Tutor
エラダムリーの呼び声
自然との一体化
木霊の手の内
耕作
糾弾
奉納
内にいる獣
バントの魔除け
霊の通り路
Arcane Denial
対抗呪文
邪魔
否定の契約
総帥の召集
繰り返すひらめき
<アーティファクト・エンチャント(5)>
土地税
森の知恵
リスティックの研究
野生のつがい
稲妻のすね当て
<土地(38)>
平地 2
島 4
沼 2
山 1
森 4
聖なる鋳造所
寺院の庭
湿った墓
草むした墓
踏み鳴らされる地
蒸気孔
神無き祭殿
神聖なる泉
繁殖池
血の墓所
鮮烈な草地
鮮烈な小川
鮮烈な湿地
鮮烈な岩山
鮮烈な林
つぶやき林
広漠なる変幻地
進化する未開地
色あせた城塞
風変わりな果樹園
真鍮の都
大闘技場
ミラディンの核
コーの安息所
変わり谷
1~4ターン目にスリヴァーをずらずら並べて5~6ターン目ぐらいに軍団キャストして殴り殺すデッキ
そのためスリヴァーはかなり多めに入っております。土地と同じぐらい。
つがい序盤に引いていけそうだったらソリティアして勝つこともある
ハートのスリヴァー
反射スリヴァー
火跡スリヴァー
速攻付与するスリヴァー
早めに出るとすごい強い
火跡はサクり台にもなってて優秀
・筋肉スリヴァー
・筋力スリヴァー
・激情スリヴァー
・菅草スリヴァー
・刀刃スリヴァー
・断骨スリヴァー
・増力スリヴァー
・憤怒スリヴァー
パンプアップなどダメージ効率を上げるためのスリヴァー
憤怒はすごいことになる
・有翼スリヴァー
・双頭スリヴァー
・陰影スリヴァー
・変容スリヴァー
・有角スリヴァー
回避能力付与するスリヴァー
陰影が3マナと軽くてシャドーなんで使いやすい
・熱狂スリヴァー
・水晶スリヴァー
・冬眠スリヴァー
除去耐性を付与するスリヴァー
冬眠は糞強い
つがい出てる時のソリティアもこいつで
・かぎ爪のスリヴァー
・横這スリヴァー
・板金スリヴァー
戦闘に強くなるスリヴァー
横這は1マナだし能力も意外と強い
板金も1マナ
・宝革スリヴァー
スリヴァーが全部バッパラ化
強い
ソリティアする時のパーツでもある
・精油スリヴァー
魂絆
・活性スリヴァー
瞬速
・神経スリヴァー
スリヴァー全部カササギ
重いけど出るとすごい
・繁殖スリヴァー
プレイヤーに戦闘ダメージ与えるたびに1/1のスリヴァートークン出るようになるスリヴァー
トークンもスリヴァーなのでねずみ算的にどんどんふえる
念動とか軍団ですごいことに
・念動スリヴァー
対立スリヴァー
対立と違ってパーマネントどれでもタップできる
スキジリに狙われてる時にいると安心
・調和スリヴァー
オーラの破片スリヴァー
オーラの破片と違って強制効果だけどそれでもむちゃくちゃ強い
・壊死スリヴァー
名誉回復スリヴァー
どうしようないものがあるときに
・誘導スリヴァー
スリヴァーチューター
場に出ると手札のスリヴァーが全部チューターに
・悪性スリヴァー
有毒スリヴァー
スキジリが卓にいるとさらに強い
・休眠スリヴァー
キャントリップが付くスリヴァー
防衛も付くけどそれでも強い
つがいと同時に出ると大変
・メタリック・スリヴァー
無色1マナ1/1
いつでも出るし、つがい出した時に便利
冬眠いるとこいつをマナの数だけ出し入れ出来るので
・雄牛のやっかいもの
タルモ
・花を手入れする者
最大5マナ出る
・金粉のドレイク
ジェネラル対策
・各チューター
つよい
・自然との一体化
根付けケンタウロスオーラ
戦闘ダメ通るとランパン
軽いクリチャーを横に並べるデッキなのでどっか通ります
1マナなのも強い
・木霊の手の内
・耕作
ランパン
やっぱこの2枚は強い
土地止まっててもこいつら引いたらなんとかなります
・糾弾
・奉納
・内にいる獣
・バントの魔除け
除去
糾弾、バンチャ、奉納はジェネラル対策になってる
奉納はデメリットあるけど土地以外全部触れてジェネラルデッキに戻せるから便利
バンチャはカウンタできて茶色いの割れてジェネラルボトム送れて便利
糾弾は1マナ便利
・霊の通り路
・各カウンター
全体除去対策
マナドレインは高いのでカンスペとか使ってます
arcane denialは色拘束薄いし軽いしスロートリップ付きで優秀だと思う
否定の契約はフルタップでも打てるカウンターなのでハンドにある時の安心感はすごい
・繰り返すひらめき
超ドロソ
重いので軽いのに換えたいです
・土地税
昔のカードってすごい
・総帥の召集
墓地に死んだスリヴァーがたまってる時にうって気持ち良くなりたいが、あまり使うことがない
一応全除去対策でもある
・森の知恵
引ける独楽
独楽よりこっちが好き
・リスティックの研究
おなじみのカード
・稲妻のすね当て
いろんな基本能力などを付与しつつクリーチャーであるのがスリヴァーだから、クリーチャーでないただの装備品をスリヴァーデッキに入れるのは非合理的だなあとか思ってたけどやっぱすね当てはただつよですね周知のことだけど
・野生のつがい
超カード
これ出してターンかえってきたらそのまま終わったりする
1/1スリヴァーから宝革持ってきて、冬眠持ってきて、速攻のスリヴァー持ってきたら
2体のスリヴァータップして2マナ出す
↓
冬眠の効果で2マナのスリヴァーを戻す
↓
戻したスリヴァーを出す
↓
今出したスリヴァーとつがいで出てきたスリヴァーから2マナ出す
でライフある限りデッキ内のスリヴァーを出せる
マナだしたスリヴァーを戻したり、戻すスリヴァーを1マナのスリヴァーにしたりするとアンタップ状態のスリヴァーが大量に並ぶのでそのまま何人か殴り殺す
殺せなかった人いても繁殖スリヴァーと念動スリヴァー出てれば、大量のスリヴァートークンでアップキープにパーマネント全部タップして次のターンに殺す
ほとんどつがい1枚コンボみたいなもんなんでつがいさえ出れば
つがい強いっす
・土地
しょぼいのばっかなのはお察し
デュアランはともかくフェッチぐらいは入れたい
あとヴィヴィッド弱いから抜きたい
疲れた・・・
書き始めてから何時間か経ってしまった
まだかなり要調整で未完成ですが楽しくやっております
アルーレンで悪いこと出来ないかと模索中
意見ありましたらよろしくです
コメント
占骨術(ODY)…フェッチ積んでないと序盤使えないけどマナ効率が良いドロソ
Mystic Remora(ICE)…EDH最強クラスのドロソ、リス研は払われる時あるけどレモラはほぼ確実に引ける
頭蓋骨絞め(DST)…ただつよドロソ
殺戮の契約(FUT)…フルタップで打てる除去
殺し(MMQ)…フルタップで打てる除去
古えの遺恨(TSP)…アーティファクト対策
天啓の光(JUD)…エンチャント対策
自然の要求(WWK)…軽くて範囲が広いので使いやすい
外殻貫通(PLS)…軽くてアドがとれるがソーサリー
クローサの掌握(TSP)…大抵のコンボを妨害できる必須のディッチャ
塵への帰結(TSP)…感染巨像の対処やダグソンのハメ脱出
無垢への回帰(MIR)…軽いシャッターストーム
静寂(6ED)…即効性ない代わりに軽い光の大嵐
虚無の呪文爆弾(SOM)…アドを失いにくい墓地対策、スロット空けば入れておきたい
大祖始の遺産(ALA)…自分が墓地使わないなら優秀な墓地対策
ここらへんオススメ
コメントありがとう
参考にします
>>わる
確かに置物対策入れたい
無のロッド欲しいす